

- TOP
- 一日の過ごし方
特別なことをするのではなく、
当たり前の日常を丁寧に、心を込める。
その繰り返しの中で、
子どもたち一人ひとりの心を
大切に育んでいきます。
保育園部
幼稚園部

- 順次登園
- 登園後、好きな遊び
- 順次登園
- 登園後、好きな遊び

- 好きな遊び
- 園庭や室内でお友だちと
楽しくお遊び
- バス登園
- バスでお迎えに行きます。
身支度を終えたら、先生やお友だちと一緒に園庭や室内で楽しくお遊び

- 午前おやつ・朝の会
- みんなで元気に朝の
ごあいさつ
- お片付け・お集まり
- お遊びの後はキチンとお片付けします

- 設定保育
- 先生が子どもたちのために考えたいろいろな保育内容で活動します
- 各クラス活動
- 子どもたちがワクワクするような
楽しいリズム活動や制作活動、
お散歩に出かけます

- 給食(昼食)
- 年齢に応じて順次、楽しいお昼ごはんをいただきます
- 給食(昼食)
- 基本的には毎日給食ですが、
それぞれ月に1回、お弁当デーと園児がお料理するクッキング保育日があります

- 午睡
- おなかもいっぱいだし、
今日もぐっすりとお昼寝
- 帰りの会・さようなら
- 給食後に5Sパトロール(整理・整頓・清潔・清掃・しつけ)でお部屋の中が片付いているかチェック。「ギュー」をしてから帰宅します。

- おやつ
- みんな大好きおやつの時間
今日のおやつは何かな?
- それぞれの活動
- バス降園、お迎え、好きな遊び、ワクワクタイム(預かり保育)など

- お迎え
- 18:00以降は延長保育になります
- お迎え
- 18:00以降は延長保育になります

- 最終お迎え
- 最終お迎え